食品ロス削減講演会「目指せ!スッキリ冷蔵庫」Zoomで参加してきたよ@吹田市 その①

sukkirireizouko-1 吹田市

きてくださってありがとうございます。

「市報すいた」ってご存じでしょうか?

吹田市民なら見たことがあるはず!

ポストに入っているコレです。

中を読んだことありますか?

おもしろそうなイベントが何個かあるんですが、参加したことはなかったんです。

初めて参加してきました!

どんな年代の人が参加しているかわからないので不安ですよね。

Zoomだと安心!

子供がいても参加しやすい!

パソコン開いていると娘がさわりたがることとかまって攻撃をかわしながら参加していきますよ。

だいたいみなさん画面オフで参加していましたよ。

1人ご高齢の女性が参加されているのがみえました。

Zoom使えるのすごいですよね。

私も年齢重ねても挑戦していける人間でいたいと思います。

講演してくださったのは自然派ハウスクリーニング HappyLife 山崎由香さんでした。

ご夫婦でされていて旦那さんがアレルギー体質なことから自然派クリーニングに精通しているそうです。

元保育士さんなので掃除をお願いしながら子育ての相談も乗ってもらえるという

子育て中ならありがたいサービスですよね。

食品ロスを防ぐためにできること

食材を買ったら食べる

だそうです。あたりまえのことがなかなかできないんですよね。

<買い物>
① 買い物に冷蔵庫内などをチェック
② 必要な分(使う分・食べ切れる量)を買う
③ 手前に陳列されている食品をチョイス(期限表示を確認。賢く買う)

<調理>
① 適切に保存する(常温・冷蔵・冷凍)
② 食品を使い切る(残っている食品から使う・リメイクレシピ)
③ 食べ切れる量を作る(作りすぎ注意)

<出典:消費者庁>

買い物行く前のチェック忘れますよね(笑)

今日食べるものに関しては前から取るっていうのも立派なエコです。

あと見切り品も買ったりしてますよ。

調理に関しては使い切るように使いたい食材をCOOKPADで調べます。

一番投稿数が多いので調べやすい気がします。

クラシルも動画なのでわかりやすいです。

量はよく作りすぎます…。反省…。

あとゴミを捨てるときになるべく水分を切って捨てるのも

燃えやすくなるので環境にいいそうですよ。

賞味期限の1/3ルールってご存じですか?

私は初めて聞いたのですが、業界のルールだそうです。

たとえば、賞味期限が9ヶ月あったとして、食品メーカーからスーパーなどの小売業者におろす期間が3ヶ月(これを過ぎると返品されて安く売るか廃棄)、スーパーなどで販売されるのが6ヶ月まで。そのあとは値引きされるか、安く売るか廃棄になるそうです。

食品ロスが問題になってきて改善はされていっているそうですが、消費者が賞味期限の長いものから買っているとなくならない問題ですよね。

私たちができることはスーパーなどで食品を手前から取ること

賞味期限の近い商品を安くで買えるスーパーやサイトなどを利用するのもできるんじゃないかなと思います。

otameshiー食品だけでなくパッケージが変わった日用品なども取り扱っていますよ。

あと賞味期限消費期限は違います。

消費期限は守ってくださいね

家庭での食品ロス

肉・魚・野菜・調味料の中で食べられるのに捨てられているものの順位わかりますか?

1位ー野菜

2位ー調味料

3位ー魚

だそうです。

野菜はよく奥からシナシナのものが発掘されますよね(笑)

調味料は心当たりありすぎます…。買ったのに1回しか使わなかったり…。

最近はなるべく買わないようにはしてますけどまだ減らせそうです。


まずは食品ロスについての講演がありました。

冷蔵庫の片付けはまだーって思われたと思います。(すみません…。)

家の冷蔵庫で実際に掃除してみたいと思います。

読んでいただいてありがとうございました。

次に続きます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました